おねむな日記

【ブログの毎日更新を辞めた】続けるメリットと辞めるデメリット

どうも間嶋コタローです! 

1月まで続けていたブログの毎日更新を辞めました。
それから約1週間経ってみて感じたことを書いていきたいと思います。
 

毎日更新を続けてみた結果

122日連続。体調も大きく壊さずに、約4カ月間何とか続けてこれました。

僕にしては上出来だったと思います。やっぱり何かを始めるには、春か秋ですね。

その結果何が変わったのか?ですが、

PV数やTwitterのフォロワー数が爆発的に増えたかというと、そんなわけはなく、まぁやっぱり質が大事ですよね。 

ただ、それが完全に無駄だったかというと、それも違います。  

僕はただただ書くだけで精一杯だったので、めちゃくちゃな記事が大量生産されるわけです。それでも、全体的にPV数の底上げはされたと思います。

というのも、入口がたくさんできるのと、一回入ってもらった後は、内部リンクで回ってもらえる確率も高くなるので、多少は増えるのは当たり前ですね。だからこそ、戦略的に記事を作っている人は、爆発的に成長するんだろうなぁと思いながら、それがまぁ難しい。 

もっとブログの時間が欲しい(^◇^)

毎日更新をするメリット

毎日更新をしてきて、よかったと思うことを書いていきます。

SNSでブログを継続する筋肉とか言われてますが、そのよくわからない筋肉は少しは付いたかなぁと思っています。筋肉と言うか、持久力ですね。 

質はどうであれ、初心者は、文章を書くことに慣れないといけない。ワードプレスの画面に慣れないといけない。 

ひとつ一つ丁寧に調べながら、効率よくできれば良いんですけど、大抵の人は仕事しながら、生活をこなすのがギリギリの中、ワードプレスを丁寧にできるわけがないです。

特に僕は、絶対に健康は害したくないなぁと、健康最優先で、睡眠時間を削ることは考えられませんでした。

できるだけ『バーっと』『ガーっと』適当に進めて、ある程度の感覚を掴んで、まずは少しでもスピードに乗るべきだと思います。 

雑にスピードに乗ると、見落とすこともいっぱいあるんですが、途中気になることも ちらほら出てきます。 雑に進めていても、一つ二つ気になったことから 最初は潰していきます。 

僕はそれさえも面倒くさくなってきて、何も改善しないまま ただ更新だけをしていたので、これはホンマに意味がないなぁと思い、毎日更新を辞めました。 

気になったことは必ずメモに残して、その都度 潰していくことが大切です。 

作業をしていて実際に気になったことと、Twitterで見つけた情報は、内容は同じでも同じではないので、やはり 自分で感じる・見つけることは大切だと思います。 

自分で見つけたことと、他人からもらった情報では結構な差があると思うのです。

その機会を増やすには、やはり最初は量を重視して良かったなと思っています。

僕は、最初丁寧にやり過ぎると、モチベーションが続かないタイプです。
最初から丁寧にしようとすると、情報過多になり、作業が進みません。

ましてや初心者は、どれを信じていいやら分からないので、余計に混乱して進みません。

ただでさえ、仕事をしているとブログに割く時間は少なくなります。 僕みたいに、健康に慎重にやりたい人は、なおさら、睡眠時間や疲労、ストレスなどは極力ためたくないので、さらにブログの時間は限られてきます。 

ある程度の感覚を得る、ブログに慣れるという意味で、毎日更新は良かったと思います。特に本業の仕事をしながらの人は、天才的に要領が良い人でない限り、毎日更新が良さそうです。

ただ、このままやみくもに更新していくだけではダメです。

そこで、ある程度 慣れてきたら、次は質を求めてみる。

質を追求して、それをブログに反映させることができたら、めちゃくちゃ楽しくなると思います。僕はまだその領域にはいっておりませんが…

これで やっとスタート地点に立ったと言いますか、『質を兼ね備えた毎日更新』を目指す位置まで来たと言いますか。

 

毎日更新を辞めるデメリット 

僕は122日で一度辞めましたが、最初めちゃくちゃ気持ちが楽になりました。 

睡眠の質も上がりました。気にはしていませんでしたが、「明日も書かないと…」というプレッシャーは初心者なりにあったのだと思います。 

毎日更新に追われず、ブログの画面を見るのが幸せでした。 

 「楽しい~☆ブログ最高じゃん!」と思っていたんですけど、2,3日更新を休むと、途中から作業が進まなくなりました。あれ?と思っていたんですけど、いざPCに向かっても、文章が出てこないんです。 

そこで気付くわけです。 

『毎日更新は辞めても、ブログについて考えることは辞めないで下さい!泣』
あっちゃんばりに心の中で叫びましたよ。

ただただ毎日更新をしていた時は、知らず知らずに ブログのネタを探し、極力早く書けるように スマホで下書きを作るなど、やっぱりブログのことを考えている時間はそれなりにあったわけです。 

毎日更新を辞めて ブログに追われなくなった今、更新だけでなく思考も停止してしまうリスクがあります。 

質を求めるということは、むしろブログのことは考え続けなければいけない 

それが僕の失敗です。早めに気付けてよかったですよ本当に。 

毎日更新で 半ば強引に 考えさせられていたことが功を奏していたのに対して、毎日更新を辞めると、自分で気持ちのコントロールをしないといけません。余裕はできますが、その余裕に甘えだすと、毎日更新でがむしゃらに得たものが一瞬でなくなりそうな そんな怖さがあります。 

初心者は、ある程度 毎日更新に慣れてきたら、一度質を求めても良いのではないかと。質が上げられるようになったら、次は 《質が伴った毎日更新》に挑戦する。 

これが、最短距離ではないものの、僕にとっては一番良さそうです。 

量から質への切り替えのタイミングは、何となく成長が止まったと思ったら、いったんじっくり考える質重視にしても良いと思います。 止まった時は、違う刺激を入れるのは良いことですね。

先ほども言いましたが、後々毎日更新に戻す時が来ると思うので、1週間に3回程はブログの更新はしておきたい所です。

まとめ

人によって、個人差はありますし、タイプもあります。

僕は、
がむしゃらに毎日更新 → 質を求める為に更新頻度を減らす → 質が伴った毎日更新 → 収益を期待する

両方を使い分けながら、最終的には両方で攻めることができたらなと思っています。それまでは、特に収益には期待はしませんし、しても仕方がないかなと思っています。

とにかく自分のペースでサイトをしっかりと構築していくことが大切ですね。

僕はゆっくり、前に進めたらと思います。 

最後まで読んで頂きありがとうございました(^◇^)

おわり

 

ABOUT ME
間嶋コタロー
アラフォー30代、3児の父、理学療法士 本当に無知で世の中のことをあまりにも知らなさ過ぎてこれからどうしようか迷っています。少しでも成長できたらと思います。よろしくお願い致します。