復習

2019/2/7『BCAAとプロテインの上手い利用法』

どうも間嶋コタローです!

今回はこの回の復習を!

 

↓ここからはやや詳しく内容をまとめたもの↓

質問

健康維持とスタイル維持の為に運動している女性が、食事で不足分を補うトレーニング時の補給として摂取する場合、BCAAでもプロテインでも大きな違いはないですか?

御自身でも実験をされたそうで、

週3回筋トレと週2回のトレッドミルでのHIITで

●一般的に言われているそれぞれの摂取ベストタイミングを厳守した場合

●どちらか片方しか摂取しなかった場合

●適当に気分で摂取した場合

筋肉、体重、体脂肪、ボディラインに違いは出なかったそう。

では森さんの解説をどうぞ!

森さんの解説

森さんはBCAAはあまり使わないと。

というのも、森さんの場合、1回あたり3~5gなら良いが、あまり多く摂ると、便をする時にお尻が痛い。何か染みる。腸内がアルカリ性になる?ピリピリする。ちゃんと吸収できていない?あとは夜に摂ると眠れなくなる。

そういった理由から、森さんはBCAAを辞めた方が調子が良いみたいです。

他のサプリにしても、エビデンスは『多くの人』の場合で、『あなた個人』に合うかどうかはわからない。設定されている量も、それ以下の量で効果がある人もいるし、何倍も摂らないと効果が出ない人もいる。摂取タイミングとかはあまり関係ないかもしれない。

BCAAってな~に?

分岐鎖(ぶんきさ)アミノ酸のこと。アミノ酸の中でも筋肉に多く、筋肉を作るとか、運動中に消費されやすい。《バリン・ロイシン・イソロイシン》の総称である。必須アミノ酸の中でも筋肉に必要になってくるもの。

※大塚製薬さんのサイトに説明あるので載せときますね~必須アミノ酸BCAAとは

考えられる効果は、、、

①運動前に摂ることで筋肉の分解を防ぐ
②運動後の筋肉の合成の役割
③運動以外の時に血中にBCAAが濃い状態だと空腹が抑えられる

ということで「トレーニング中・減量中の人がBCAAを摂ると良い!」とまことしやかに言われている。

プロテインは?

牛乳とか大豆とかから、他の乳脂肪などを取り払ってタンパク質だけを抽出した状態。

ホエイにもソイプロテインにもBCAAが入ってる!
1回20gぐらいの内、わざわざBCAAのアミノ酸を摂るよりも多く摂れるプロテインを飲んでいれば事足りる。

コストも安い!
BCAAは、わざわざアミノ酸からBCAAだけを抽出するのに技術がいる。
4000㎎~5000㎎は4g~5g。

必須アミノ酸は9種類、BCAAは3種類で他の6種類は摂れない

ということはアミノ酸スコアは『0』

プロテインはアミノ酸スコア『100』。
プロテインを摂る方が、たんぱく質を摂る効率は良い

 

激しい運動をしている人

そもそもタンパク質の量は見合ってる?摂れてる?BCAAを摂るか摂らないかはそれからの話。適量摂れていて、プラス運動する人は、BCAAの消費が多いから、BCAAを摂った方が効率的ですよと。それぐらい激しい運動している人の話

ベストタイミングは?と言われても、BCAAは運動に合わせて飲む。

あくまで、一番重要なのが運動の合成のスイッチを入れるよりも、分解を抑える為に摂るのがBCAAなんじゃないかなと。

他にも理由があるんだろうけど、BCAAを摂ることで、みるみる変わるか?って言われると…レベルの高い運動している人が考えれば良い。

森さんはあまり推していないと。

プロテインもBCAAも飲まなきゃいけないことはない。美味しくて、自分に合うと思えば飲めば良い。体に悪いものではない。

※仲良しの石本哲郎さんがBCAAをご自身のブランドで出されている。美味しいらしい!人工甘味料もなるべく最小限にしたと。

結論

①プロテインの方がBCAAを効率的に(多く・安く)摂れる。プロテインで事足りる。

②激しい運動をする人であれば、BCAAを摂るのは効果的かも?

おわり

 

他の復習記事はこちら↓
『森拓郎の聴くだけでヤセるラジオ』大復習祭!!(記事まとめ)

ラジオのあいさつで森さんがお話されたことを勝手にタイトル付けしてます!
2019年・12月編『森拓郎の聴くだけでヤセるラジオ』の初めと終わりのあいさつを可視化してみた

ABOUT ME
間嶋コタロー
人見知り×ガリガリ×努力できない×部屋汚い×勉強不足 全てが凡人以下の30代男がブログを通じて10%の底上げを企む。 2020年東京オリンピックが終わるころには結果がでていることだろう。