どうも間嶋コタローです!
今回は2019/7/28『 タンパク質を必要量摂らないと筋トレの意味がなくなりますか?』の回の復習。
質問
タンパク質を摂らないと筋トレしている意味はなくなりますか?
どのプロテインも何日か摂ると気持ちが悪くなります。
森さんの解説
ダイエットとボディメイクの違い
ダイエットは運動1割・食事9割と言ってますが、運動をして、ボディメイクをするのであれば、五分五分。ダイエットとボディメイクは違う。
ダイエットは食の改善がメインであるべき。痩せるとかではなく、食に対する考え方、食べグセの改善、生き方自体を変えていくのがダイエット。食事9割・運動1割。
ボディメイクはヤセるのはでなく、体を作っていく。栄養が必須だけど、運動も大事。運動しなかったら筋肉は増えない、ヒップアップもしない、O脚も改善しない、姿勢も良くならない。食事と運動、どちらが何割というわけではない。
質問者は週3でジムを通っているけど、いったい『何を目的として行ってるのか?』が明確じゃないとダメ。ヤセたいと言っても、『どれくらいどのようになりたいの?』『その運動の目的は何?』負荷や回数などが明確じゃないと、「筋トレ大事そうだからマシン動かしてます。何か10回3セットやってます。お尻が筋肉痛になる程度でやってます。プラス有酸素運動もやってます。」というふんわり系でやってます。これで効果がでる人もいるが、「これやってます、あれやってます」「その心は?」、これが重要になってくる。
タンパク質は何の為?
材料・生きるための構成要素であり、筋肉を作る為だけじゃない。髪の毛、爪、皮膚も、コラーゲン、美容のためにも重要。骨もカルシウムやミネラルだけじゃなく、タンパク質でできている。内臓もタンパク質でできている。
体重1㎏あたり1gは欲しい。筋肉を増やす為ではなく、生きる為に必要な量。
「ヤセる為に低カロリーにしてます。タンパク質の量は最低限にしています。」という人は、筋肉増えるわけがないでしょ?
目的によって違うが
『タンパク質を摂らないと、筋トレの意味はなくなりますか?』
この質問では、その筋トレの意味・目的がわからない。筋肉を増やす為と言われても、『今どれくらいの身長・体重でどれくらいの目標・期間でするつもりなのか』を明確にしないと答えられない。
プロテインは必要か?
必須ではない。タンパク質を摂るのが楽だから。
ちゃんと食べていれば必要ないけど、運動直後・一日のトータル摂取量の調整・間食として摂るとか、便利に使えるもの。サプリメントは便利に使うものである。
ほとんどの日本人がタンパク質摂取量は足りてるみたい。
ただ、現場目線で何を食べてるかを書いてもらったら、全然足りていない人がいる。
肉・魚・卵・大豆とか食べなくても、ごはん・味噌汁でも少しはタンパク質は入ってるから。それと合わせて、ちょろっと肉・魚で足りる。
でもそうなると、脂質が多くなったりする。そういった時にプロテインが上手く使えるものかなと。
筋肉を増やすためには、その材料が必要。1㎏プロテイン飲んだところで、筋肉1㎏増えないでしょ?タンパク質が他の所で使われるから。ホルモンや血液にも使われる。
まず、生きる為に一番必要な所に優先的に使われて、それでも筋肉作ってやってもいいぜ!ってなってから筋肉に運ばれるから、タンパク質は必要。
筋肉をつけるには
タンパク質を摂っているのに、筋肉がつかないという人は、そもそもオーバーカロリーになってるかどうかの確認が必要。
次に、どうオーバーカロリーを作っていくか?
一番大事なのは糖質。摂取カロリーの半分以上は糖質をしっかり摂る。
タンパク質の摂取量は1㎏あたり1.5gぐらいを摂る。(筋肉を付けるには!)
低脂質にし過ぎると、オーバーカロリーにならない。
そうなると脂質も摂っていかないといけない。ただ脂質を摂る時に、揚げ物とかお菓子から摂ることになると、筋肉よりも脂肪がだんだんついてしまう。
それを考えるのが栄養バランス。
プロテインを飲まないといけないということではない。
おわり
他の復習記事はこちら↓
『森拓郎の聴くだけでヤセるラジオ』大復習祭!!(記事まとめ)
ラジオのあいさつで森さんがお話されたことを勝手にタイトル付けしてます!
『森拓郎の聴くだけでヤセるラジオのあいさつの可視化』のリンクまとめ