おはよう!コツコツです!
今日は自分の理想の部屋について。
みなさんはどんな部屋にしたい?
僕は嫁さんの実家暮らしなんやけど、自分の部屋はあって、畳の部屋です。
目次
理想の部屋
古いものを長く丁寧に使ってきた昭和部屋
これぞ僕の理想部屋。オシャレな部屋も憧れるけど、古いんやけど清潔感のある、丁寧に使ってきた感じの部屋が良い。自分の部屋に求めるのは落ち着いた空間一択!カフェよりも純喫茶!という感じです。だから新しいものを買っていくというよりは、今あるもので部屋を作る。本当に足りないものは買っていきたいけど、基本的には今あるものを丁寧に使っていく方向で!
家族の写真がチラホラ
子供の写真を丁寧に飾りたい~写真立ても欲しい。毎年写真の整理したいと思いながらも何年もできてないねんよな~子供らが大きくなったら後悔するパターン。嫁さんと写真整理してみよっと。
子供が集まって、静かに本を読んだり勉強したりする部屋
子供は最近1階でスマホばっかりやから、少しでも子供がスマホ以外の何かに夢中になれるような部屋を作りたいな~スマホよりも父ちゃんの部屋に行きたい~ってなるように頑張ろう!子供と一緒に勉強できると最高やんな~ジュースとお菓子食べながら!
本棚に好きな本が集まっている
自分の好きな本もそうやけど、子供が好きな本も並べて家族団らんできる部屋にしたい!
いい匂いがする部屋
香水臭いのは苦手なので、柑橘系か石鹸系がいいな~あとは木の香りもええな~
間接照明
薄暗いオレンジの照明で日本酒いきたい~
しっとり晩酌、美味しいコーヒーが堪能できる部屋
テンションアゲアゲというよりは、落ち着ける空間にしたい。趣味はないけど、日本酒やコーヒーを一人でしっぽり飲める空間。カルディでコーヒー買うぐらいの贅沢で僕は十分です(^◇^)
まとめ
まとめると、家族が集まりたくなる部屋を作れたらと思うわけです!せっかくの家族やしね!子供が大きくなってくると単独行動も増えるから(それはそれで良いんやけど)、たまにはみんなで集まって、お菓子パーティーできたらいいな~なんて思ってます!
今日の一言
家族との時間を大切にしよう!当たり前やけど。
僕は趣味がないので、家族のこと考えてたら、自然と上手くいきそうな気はする。考えすぎてもうっとしいがられるけど~( ;∀;)
明日の予定
「自分の好きなものをまとめてみた」です!よろしくお願いしますm(__)m